いつもジンジャーをご利用いただきありがとうございます。
2023年11月20日(月)にジンジャー給与の機能アップデートおよび仕様変更を実施しました。
詳細は以下のとおりです。
給与管理者画面のURL変更
【概要】
給与に関する管理者画面のURLを変更しました。
【影響】
- 給与計算
- 賞与計算
- 年末調整
- 月変算定
- 年度更新
- 給与設定
- 人事設定>社保・労保
- 給与レポート
■変更前
URL例(給与計算):https://jinji.jinjer.biz/payroll_calculation
■変更後
URL例(給与計算):https://jinji.jinjer.biz/salary/payroll_calculation
給与体系のデフォルト値変更
【概要】
給与設定>給与体系にて新規作成をおこなった際、デフォルト値を以下のとおり変更しました。
給与勤怠項目
- 項目名称を「給与勤怠項目〇〇」(〇〇はIDと一致)に変更
- ID11〜50の有効ステータスを無効
- デフォルトの計算式を削除
給与支給項目
- 項目名称を「給与支給項目〇〇」(〇〇はIDと一致)に変更
※ID34/35を除く - ID11〜50の有効ステータスを無効
※ID34/35を除く - デフォルトの計算式を削除
給与控除項目
- 項目名称を「給与控除項目〇〇」(〇〇はIDと一致)に変更
※ID28~35を除く - ID11〜50の有効ステータスを無効
※ID28~35を除く - デフォルトの計算式を削除
【影響】
今後、新規作成される給与体系にのみ影響します。
※既存の給与体系データには影響しません
前月分の給与計算結果を計算式へ組み込めるよう項目追加
【概要】
給与設定>給与体系の計算式登録画面において、締め処理が完了している”前月分の給与計算結果”を
引用する項目を、計算式へ組み込めるようになりました。
※締め処理されていない状態で当該項目を計算式へ組み込んだ場合、計算結果は0となります
活用例)
・当該項目を複数使用し、複数か月の平均賃金を算出する
・IFで固定給を設定している場合、当該項目を用いて前月分の残業単価を計算する など
【影響】
計算式登録画面>選択可能な項目>給与勤怠項目/給与支給項目/給与控除項目に、「登録されている
項目名称(前月分)」の形で”前月分の給与計算結果”を引用する項目が追加されました。
また、給与計算>共通項目名称にて、ID51以降の共通項目名称の追加/削除をおこなったタイミングで
計算式登録画面>選択可能な項目内でも「登録されている項目名称(前月分)」が生成/削除されます。
以上です。
皆さまのご要望に基づき、新機能開発、機能改善を進めてまいりますので、
引き続きよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【機能アップデートおよび仕様変更日時】
11月20日(月)22:00~11月21日(火)5:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━