いつもジンジャーをご利用いただきありがとうございます。
2024年7月22日(月)にジンジャー人事労務の仕様変更を予定しています。
詳細は以下のとおりです。
ジンジャー人事労務のオプション「書類配布」をリリース※リリース延期
注意
本仕様変更のリリース日を延期いたします。
リリース実施日につきましては2024年8月5日(月)を予定しています。
概要
従来のジンジャー人事労務のオプション「雇用契約」に機能を追加して、ジンジャー人事労務のオプション「書類配布」としてリリースします。
変更前
- プロダクト名:ジンジャー人事労務のオプション「雇用契約」
- アプリケーション名:
- 契約管理
- 契約書類設定
- 従業員画面>契約書類
- すべての書類について署名の入力と合意が必須
- ジンジャー上で作成した書類のみ送信可能
変更後
- プロダクト名:ジンジャー人事労務のオプション「書類配布」
- アプリケーション名を下記に変更
- 契約管理→書類配布
- 契約書類設定→書類設定
- 従業員画面>契約書類→従業員画面>配布書類
- 従業員の合意方法を下記から選択できるように変更
- 署名と合意ボタンのクリック
- 確認ボタンのクリック
- 閲覧のみ
- 依頼作成時にジンジャー上で作成した書類だけでなく、管理者がアップロードしたPDFも依頼できるように変更
- 複数の従業員へ同時に依頼する際に同じPDFをアップロードするか、従業員ごとに別のPDFをアップロードするかを選択できるように変更
入社処理の回答画面でレコードが追加できる項目のうち、必須項目が設定されているものは詳細項目の入力欄を表示させる
概要
入社処理の回答画面でレコードが追加できる項目のうち、必須項目が1件以上設定されている場合は、詳細項目の入力欄を表示させるように変更します。
影響
入社処理の回答画面にて、下記の項目が対象です。
- 基本情報 >住所
- 基本情報 >住民票住所
- 基本情報 >緊急連絡先
- 家族 >扶養家族
- マイナンバー>扶養家族>マイナンバー
- 通勤
- 給与計算>銀行振込口座
- 学歴
- 職歴
- 資格・免許
- カスタム項目(横)
変更前
- 入社処理の回答画面でレコードが追加ができる項目は、従業員管理にデータが登録されていない場合、[+追加]のみが表示されている
- 入社処理の回答画面でレコードが追加ができる項目は[削除]が表示され、すべてのレコードを削除できる
変更後
- 入社処理の回答画面でレコードが追加ができる項目は、以下の条件を満たす場合[+追加]だけでなく詳細項目の入力欄を1件表示する
- ジンジャーデータベース>入社処理>フォーマット作成において、必須区分が「必須」に設定されている項目が1件以上存在する
- 従業員管理に該当項目のデータが1件も登録されていない
- 上記の条件を満たす項目は、レコードが1件になった時点で[削除]が非表示になる
注意
必須項目を設定すると、すべての従業員が該当の入力欄を回答する必要があります。下記のようなケースに注意してください。
例)扶養家族の情報を必ず取得するために扶養家族の氏名を必須項目にする
扶養家族がいない従業員も扶養家族に何らかの情報を登録する必要があります。
以上です。
皆さまのご要望に基づき、新機能開発、機能改善を進めてまいりますので、
引き続きよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【仕様変更予定日時】
7月22日(月)22:00~7月23日(火)5:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━