いつもジンジャーをご利用いただきありがとうございます。
2024年10月15日(火)にジンジャー給与の仕様変更を予定しています。
詳細は以下のとおりです。
賞与支払届の備考欄の対応
概要
賞与計算メニューから出力できる賞与支払届について、備考欄の入力および出力ができるように変更します。
影響
【賞与計算】
・賞与データ訂正
・賞与支払届>CSV
・賞与支払届>PDF
変更前
賞与支払届(PDF)の備考欄の1. 70歳以上被用者/2. 二以上勤務、および賞与支払届(CSV)の備考欄項目1/備考欄項目2/70歳以上被用者届のみ提出については、出力後に手入力で対応する必要があります。
変更後
賞与計算>賞与データ訂正>その他タブにて、備考欄を追加し以下の項目を設置します。
・70歳以上被用者(チェックボックス)
・70歳以上被用者届のみ提出(チェックボックス)
・二以上勤務者(チェックボックス)
・同一月内の賞与合算(初回支払日に同月支給の賞与の一番古い支給日を表示)
※下記画像内の数字は一例です。
また、上記のチェックボックスに応じて、賞与支払届がそれぞれ下記の通り出力されます。
【賞与支払届(PDF)】
・70歳以上被用者にチェックが入っている→賞与支払届の1. 70歳以上被用者に「〇」がつく
・二以上勤務者にチェックが入っている→賞与支払届の2. 二以上勤務に「〇」がつく
【年金事務所提出用の賞与支払届(CSV)】
・70歳以上被用者にチェックが入っている→備考欄項目1にて「1」を出力
・二事業勤務にチェックが入っている→備考欄項目2にて「1」を出力
・70歳以上被用者届のみ提出にチェックが入っている→70歳以上被用者届のみ提出にて「1」を出力
【健康保険組合提出用の賞与支払届(CSV)】
・70歳以上被用者にチェックが入っている→備考欄項目1にて「1」を出力
・二事業勤務にチェックが入っている→備考欄項目2にて「1」を出力
※70歳以上被用者届のみ提出の欄は、チェックの有無にかかわらず空欄
年末調整のSTEP2:申告書情報の編集画面の表示変更
概要
年末調整>STEP2(年調収集連携を「利用しない」と設定している場合はSTEP1):申告書情報>従業員のアクションにある[編集]をクリックして表示される編集画面にて、編集をした項目は枠が黄色に変わるよう変更します。
※下記画像内の数字は一例です。
影響
【年末調整】
・年末調整>STEP2:申告書情報の[編集]>編集画面
・年調結果照会>[編集]>編集画面
年調結果照会の障害・寡婦控除額の項目名を変更
概要
年調結果照会>計算情報タブにある「障害・寡婦控除額」の項目の名称を、「障害・寡婦・勤労学生控除額」に変更します。
影響
【年末調整】
・年調結果照会>[編集]>編集画面の計算情報タブ
・年調結果照会>[プレビュー]>結果照会画面の計算情報タブ
・年調結果照会>[CSVダウンロード]>CSVデータ内のヘッダー
【エクスポート】
給与>年末調整項目一覧表のヘッダー
【インポート】
メニュー選択:年末調整/計算情報のヘッダー
以上です。
皆さまのご要望に基づき、新機能開発、機能改善を進めてまいりますので、
引き続きよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【仕様変更予定日時】
10月15日(火)22:00~10月16日(水)5:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━