いつもジンジャーをご利用いただきありがとうございます。
2024年10月15日(火)にジンジャー勤怠の仕様変更を予定しています。
詳細は以下のとおりです。
従業員一覧画面の検索条件「打刻グループ名/ID」のデフォルト値変更
概要
従業員一覧画面の検索条件「打刻グループ名/ID」のデフォルト値を変更します。
影響
管理者画面(Web)>従業員一覧画面
変更前
検索条件「打刻グループ名/ID」は未選択状態です。
変更後
勤怠管理者権限の場合、未選択状態になります。
勤怠管理者権限以外の場合、操作日時点で管理者が所属するメイン打刻グループ、サブ打刻グループが選択された状態になります。
勤務情報画面の検索条件「打刻グループ」選択肢の表示ロジック変更
概要
勤務情報画面の検索条件「打刻グループ」選択肢の表示ロジックを変更します。
影響
管理者画面(Web)>勤務情報画面
変更前
該当従業員が過去、現在、未来に所属した/所属する打刻グループが選択肢に表示されます。
変更後
検索条件「表示月」で選択した時点で該当の従業員が所属する打刻グループが選択肢に表示されるようになります。
出勤簿XLSXダウンロード画面の検索条件「打刻グループ選択」選択肢の表示ロジック変更
概要
出勤簿XLSXダウンロード画面の検索条件「打刻グループ選択」選択肢の表示ロジックを変更します。
影響
管理者画面(Web)>出勤簿XLSXダウンロード画面
変更前
該当従業員が過去、現在、未来に所属した/所属する打刻グループが選択肢に表示されます。
変更後
検索条件「出力月」で選択した時点で該当の従業員が所属する打刻グループが選択肢に表示されるようになります。
就業規則設定CSVのフォーマット変更
概要
就業規則設定CSVのフォーマットを変更します。
影響
管理者画面(Web)>就業規則設定CSV
変更後
1.就業規則設定CSVにカラムを追加します。
連続退勤打刻(0:利用しない,1:利用する)
※下記のカラムの間に追加
*出勤回数制限(0~10)
休憩打刻(0:利用しない,1:利用する)
2.就業規則設定CSVにカラムを追加します。
連続直帰打刻(0:利用しない,1:利用する)
※下記のカラムの間に追加
直行直帰打刻のタブレットアプリ打刻(0:許可しない1:許可する)
外出打刻(0:利用しない,1:利用する)
年次有給休暇設定の付与条件にロジック追加
概要
年次有給休暇設定の付与条件にロジックを追加します。
影響
管理者画面(Web)>年次有給休暇設定
変更前
付与条件と日数で「出勤日数と勤続期間を基に付与」を選択した際、4つ条件を設定できます。
変更後
付与条件と日数で「出勤日数と勤続期間を基に付与」を選択した際、5つ条件を設定できるようになります。
補足
年次有給休暇設定を新規作成する場合、下記画面のように適切な数値が入力された状態となります。
すでに作成済みの年次有給休暇設定には、赤枠の箇所はすべて0が入力された状態となります。
お手数ですが、条件を5つ利用される場合は適切な数値を入力してください。
※赤枠の箇所が追加されます。
異常値検索画面の検索条件「検索対象期間」のロジック変更
概要
異常値検索画面の検索条件「検索対象期間」のロジックを変更します。
影響
管理者画面(Web)>異常値検索画面
変更前
検索条件「検索対象期間」最大3か月の範囲まで選択できます。
変更後
検索条件「検索対象期間」最大1か月の範囲まで選択できるように制限します。
背景
検索対象期間を1か月以上で選択した場合、データ量が多くなり、処理に時間がかかってしまうため。
以上です。
皆さまのご要望に基づき、新機能開発、機能改善を進めてまいりますので、
引き続きよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【仕様変更予定日時】
10月15日(火)22:00~10月16日(水)5:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━