いつもジンジャーをご利用いただきありがとうございます。
2025年3月17日(月)にジンジャー人事労務の機能アップデートおよび仕様変更を実施しました。
詳細は以下のとおりです。
・人事設定>家族のマスタの見直し
・所属グループに階層を設定する
機能アップデート
・【社保手続き】高年齢雇用継続給付支給申請書>支払われた賃金額を自動で反映できるようにする
・【給与】給与の仕様変更に伴うCSVの内容変更
仕様変更
人事設定>家族のマスタの見直し
概要
人事設定>家族にあるマスタの内容を変更しました。
変更前
現状の仕様は下記のようになっていました。
- 「祖父」「祖母」「曽祖父」「曽祖母」のデフォルトの続柄区分が「その他」
同居老親などの直系尊属のカウントでは「祖父」「祖母」「曽祖父」「曽祖母」は「親」であるため、ユーザー側で修正するケースが多くなっていました。 - デフォルトで作成されているマスタに「義祖父」「義祖母」「義曽祖父」「義曽祖母」がない
直系尊属のカウントと区別するために必要な「義祖父」「義祖母」「義曽祖父」「義曽祖母」が無いため、ユーザー側で作成するケースが多くなっていました。
変更後
本仕様変更をリリース以降、新規発行するアカウントの家族マスタに下記を適用するように変更しました。
・「祖父」「祖母」「曽祖父」「曽祖母」の続柄を「親」とする
・デフォルトで作成されているマスタに「義祖父」「義祖母」「義曽祖父」「義曽祖母」を追加する
※既存ユーザーやすでに発行済みのトライアルアカウントなどには適用されませんので注意してください。
所属グループに階層を設定できるようにする
概要
所属グループに対し、会社の中でどの階層に位置するかを設定できるようになりました。
変更前
階層の概念がなく組織図が作成されていました。
変更後
- 所属グループ作成時に「階層」を設定できるようになりました。
階層を設定すると、親所属グループ以降のどの階層に配置できるかを設定できるようになりました。
- 所属グループ管理>階層にて、マスタを作成できるようになりました。
- 本仕様変更に伴い、所属グループ管理>CSVダウンロードで出力されるCSVも変更されました。
【sample】jinjer_所属グループ_xxxx_20250313.csv
※上記のCSVは設定例のサンプルです。
機能アップデート
【社保手続き】高年齢雇用継続給付支給申請書>支払われた賃金額を自動で反映できるようにする
概要
ジンジャー給与を契約している場合、高年齢雇用継続給付支給申請書にある「支払われた金額」の項目を自動で反映できるようにしました。
影響
対象の帳票は下記のとおりです。
- (初回)高年齢雇用継続給付支給申請書
- 高年齢雇用継続給付支給申請書(2回目以降)
変更前
高年齢雇用継続給付支給申請書にある「支払われた金額」の項目は入力する必要がありました。
変更後
ジンジャー給与を契約している場合、高年齢雇用継続給付支給申請書にある「支払われた金額」の項目が自動で反映されるようになりました。
【給与】給与の仕様変更に伴うCSVの内容変更
概要
同日にリリースするジンジャー給与の仕様変更「給与/賞与の振込設定に口座3の選択肢を追加」に伴い、インポート/エクスポート時に出力するCSVの内容を変更しました。
影響
- エクスポート>人事>[デフォルトテンプレート]タブの社員台帳(全項目)
- エクスポート>人事>[デフォルトテンプレート]タブの社員台帳(インポート用)
- エクスポート>人事>[デフォルトテンプレート]タブの給与項目一覧
- エクスポート>人事>[デフォルトテンプレート]タブのカスタムテンプレート
- インポート>メニュー選択:従業員管理
詳細
- 以下にて「口座3振込元銀行(給与振込設定)」「口座3振込先銀行(給与振込設定)」「口座3振込元銀行(賞与振込設定)」「口座3振込先銀行(賞与振込設定)」の項目を追加しました。
- エクスポート>人事>[デフォルトテンプレート]タブの社員台帳(全項目)
- エクスポート>人事>[デフォルトテンプレート]タブの社員台帳(インポート用)
- エクスポート>人事>[デフォルトテンプレート]タブの給与項目一覧
- エクスポート>人事>[デフォルトテンプレート]タブのカスタムテンプレート
- 以下の項目にてインポートできる選択肢(口座1・口座2固定額/口座3残額:8)を追加しました。
- インポート>メニュー選択:従業員管理>支払方法(給与振込設定)/支払方法(賞与振込設定)
以上です。
皆さまのご要望に基づき、新機能開発、機能改善を進めてまいりますので、
引き続きよろしくお願いいたします。
【機能アップデートおよび仕様変更日時】
3月17日(月)22:00~3月18日(火)5:00