いつもジンジャーをご利用いただきありがとうございます。
2023年12月18日(月)にジンジャー経費の仕様変更を実施しました。
詳細は以下のとおりです。
仕訳データ日付の出力形式追加
【概要】
仕訳データの日付の出力形式を、yyyy/mm/dd形式のみではなく、yyyymmdd形式でも出力できるように変更しました。
【影響】
下記の画面に影響します。
・経費設定>出力フォーマット
・経理処理>仕訳データ出力>出力した仕訳データ
■変更前
経理処理>仕訳データ出力にて仕訳データを出力する際、日付はyyyy/mm/dd形式で出力されていました。
■変更後
仕訳データの日付の出力形式を、yyyy/mm/dd形式のみではなく、yyyymmdd形式でも出力できるように変更しました。
◯項目の表示変更
・出張期間→出張期間(yyyy/mm/dd~yyyy/mm/dd)
・支払日 →支払日(yyyy/mm/dd)
・利用日 →利用日(yyyy/mm/dd)
・受領日 →受領日(yyyy/mm/dd)
◯項目の追加
・仕訳データ作成日(yyyymmdd)
・計上日(yyyymmdd)
・申請日(yyyymmdd)
・出張期間(yyyymmdd~yyyymmdd)
・支払日(yyyymmdd)
・利用日(yyyymmdd)
・受領日(yyyymmdd)
【経費設定>出力フォーマットの画面】
【仕訳データ出力結果】
滞留アラート
【概要】
承認されずに滞っている申請書がある場合に、承認者に対して滞留アラートを送れるように変更しました。
【影響】
下記の画面に影響します。
◯管理者画面
・経費設定>通知
◯従業員画面
・通知
■変更前
滞留アラートの設定はできませんでした。
■変更後
承認されず滞っている申請書がある場合に、承認者に対して滞留アラートを送れるように変更しました。
・メール
・画面通知(パソコン/アプリ)
【経費設定>通知>編集>アラート】
承認依頼日から何日後に滞留アラートをおこなうか通知日を設定できます。
例)滞留アラートを「2日後」に設定すると、
12月11日に申請し承認されないままの場合、滞留アラートは12月13日に届きます。
摘要のスラッシュ区切り
【概要】
摘要項目の区切り方式にスラッシュを選択できるように変更しました。
※計上仕訳・支払仕訳それぞれで設定できます。
【影響】
下記の画面に影響します。
◯管理者画面
・経費設定>仕訳
・経理処理>計上仕訳
・経理処理>計上仕訳確定取消
・経理処理>支払仕訳
・経理処理>支払仕訳確定取消
・経理処理>仕訳データ出力
■変更前
摘要項目の区切り方式はカンマ区切りのみでした。
■変更後
摘要項目の区切り方式にスラッシュを選択できるように変更しました。
※計上仕訳・支払仕訳それぞれで設定できます。
【設定画面:経費設定>仕訳>計上仕訳(支払仕訳も同様)】
1.摘要区切りにて、摘要の区切り方を確認します。
2.[編集]をクリックし、カンマかスラッシュのいずれかに変更できるようになりました。
【設定後の画面:経理処理>計上仕訳(支払仕訳も同様)】
1.計上仕訳で選択した申請内容を確認する際に、摘要の欄が上記で設定した区切りで表示されます。
2.仕訳データ出力の摘要も上記で設定した区切りで表示されます。
Azure Active Directoryの名称変更
【概要】
Azure Active Directoryの名称変更に伴い、ジンジャーの画面上の表記も同様に変更しました。
【詳細】
表記を以下に変更しました。
変更前:Azure Active Directory
変更後:Microsoft Entra ID
通知メールの内容変更
【概要】
ジンジャーから送信される通知メールの文面を変更しました。
【影響】
下記の通知メールに影響します。
- 経費設定>通知にて設定したメール
【詳細】
ジンジャーから送信される通知メールの文面に「企業名・氏名・企業ID・社員番号」が表示されるようにしました。
※メールの用途によって「企業名・氏名・企業ID・社員番号」のうち一部の項目のみが表示されるケースがあります。
以上です。
皆さまのご要望に基づき、新機能開発、機能改善を進めてまいりますので、
引き続きよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【仕様変更日時】
12月18日(月)22:00~12月19日(火)5:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━