この度、ジンジャーシリーズの設定をTODO形式で管理できる「初期設定ステータスノート」を
リニューアルいたしました!!
本ページでは、リニューアル後の初期設定ステータスノートの利用方法をご案内します。
リニューアル後の初期設定ステータスノートでできることは?
〈従来の初期設定ステータスノート〉
・ 設定のTODO管理を行うことができた
・ 設定に関するヘルプページを確認することができた
・ 設定開始日・終了日や期限の設定ができた
〈リニューアル後の初期設定ステータスノート〉
・ 旧初期設定ステータスノートより管理できる設定項目が増えました
・ 設定に関する動画を視聴することができるようになりました
・ 初期設定に必要となるCSVデータの登録例や注意事項を確認できるようになりました
■CSV登録データ(サンプル)
初期設定ステータスノートのダウンロード方法
リニューアル後の初期設定ステータスノートは下記の2種類ご用意しております。
下記URLから初期設定ステータスノートをダウンロードください。
なお、スケジュール管理列ありのステータスノートではスケジュール管理列なしで管理できる項目の他、「開始予定」「期限」「開始」「完了」の作業期間に関する項目を管理することが可能です。
ダウンロードURL | こんな方におすすめ! |
---|---|
初期設定ステータスノート(スケジュール管理列なし).xlsx | 作業期間などを定めずゆっくり設定を行いたい方 |
初期設定ステータスノート(スケジュール管理列あり).xlsx | 作業完了期間など細かく定めて進捗管理をしたい方 複数担当者で設定を進める際の作業分担をしたい方 |
上記初期設定ステータスノートの使用方法は下記PDFの資料からご確認ください。
初期設定ステータスノート(スケジュール管理列あり)の使用方法.pdf
旧初期設定ステータスノートクローズに関して
旧初期設定ステータスノートは「2023年6月9日」にてクローズをいたします。
提供終了日までは、旧初期設定ステータスノートのダウンロードを行うことが可能です。
旧初期設定ステータスノートをご利用いただき誠にありがとうございました。