いつもお世話になっております!
jinjerテクニカルサポートです!
桜の季節が終わり、5月が始まりました!
最近はもう夏なのかな?と思うような暑い日が来たりしましたね🌞
ゴールデンウィークも終わって、次の祝日は7月・・・
祝日が少し遠くて寂しい気持ちになってしまうかもしれませんが、次のお休みを楽しみに頑張っていきましょうね🤗✨️
それでは、2024年4月のサポート実績を報告していきます。
4月号の内容は以下のとおりです!
チャットサポートの満足度
4月のチャットサポート満足度は97%でした!
たくさん評価いただき、ありがとうございました🙇♀️
*下記満足度のグラフは、テクニカルサポートが利用しているLiveChatのレポート機能のキャプチャをそのまま使用しています。
皆さまにお力になれるようスムーズかつ迅速にご案内できるようにスタッフ一同、引き続きサポートに努めてまいりますので、お気軽にお問い合わせください!🌟
NEWヘルプページのご紹介
4月に公開されたヘルプページをご紹介します✨
お客様にとってわかりやすく、見やすいページを作成できるよう努めてまいります!
以下が公開されたヘルプページ一覧ですので、リンクからご覧ください👩💻💡
人事労務
勤怠
給与
- 【はじめに】ジンジャー給与のメニュー紹介
- 月額変更届(PDF)に転記される情報について
- 算定基礎届(PDF)に転記される情報について
- 算定基礎届(PDF)を出力する
- 定時決定の結果を一覧表で出力する
- 随時改定結果一覧表/定時決定結果一覧表に転記される情報について
ワークフロー
お問い合わせ方法について
MIKO-SANはAI社員のため、単語のみ/長文/詳細な質問には答えられません😢
単語だけでは何にお困りか分からなくて上手に回答できないので、シンプルな短文で質問してみてくださいね!👩💻✨
選択しなくても質問はできますが、タグを選択してから質問を送ると回答を狭められますので、活用してみてください👀🪐
✍ ――― 質問の例 ――― ✍
休暇登録時に違う日に有給休暇を登録してしまったので取り消して修正したい 登録した有給休暇を取り消したい |
株式会社▲▲の〇〇です。★★さんが半休が申請できないそうです。 半休が申請できない |
パスワード パスワードを登録したい、パスワードを通知したい、パスワード 通知 |
出力できない FBデータを出力できない 「〇〇ができない」のように対象を明記してほしいです✨
「できない」だけではよく分からないので、詳細を教えてくださいね😊 |
社員番号XXXXのデータが合わないので見てもらえますか? →MIKO-SANは具体的な情報の確認はできないので、
テクニカルサポート宛にお問い合わせください!🙇♀️ |
多かったお問い合わせ
4月は新年度が始まり、入退社や異動が多く発生する時期なので有給休暇・承認ルート・スケジュールなどのお問い合わせが多かったです🌸
その中でも多かった、以下の2つについてご案内します!
-
4/1に有休が自動付与されない
-
承認ルートどおりに承認者宛に申請が届かない
4/1に有休が自動付与されない
自動付与されない要因は本当にさまざまあります😫
その中でも多い要因をいくつか紹介しますね💁♀️
設定した年次有給休暇マスタが正しく従業員に紐づいていない
従業員設定の年次有給休暇設定に、正しい年次有給休暇マスタが紐づいていないという原因が最も多いです!
対象の従業員の従業員設定を確認してみてくださいね!
確認方法:従業員設定>従業員一覧>編集
設定した出勤率を満たしていない
自動付与の条件に出勤率を設定していて、その条件を対象の従業員が満たしていない場合は付与されません・・・
出勤率は「出勤日数/全労働日」で算出されます!
出勤率の算定について詳しくはこちら
そのほかにも考えられる要因があるので、以下のヘルプを確認してみてください👀✨
年休が自動付与されていません。
承認ルートどおりに承認者宛に申請が届かない
異動などの兼ね合いで、正しく申請が届かなくなってしまう事例が多かったように思います😫
その中でも一段と多かった要因を、例を用いてご紹介しますね💁♀️
役職の設定が正しくない
個別承認ルートで「下位役職者の承認:不要」と設定している株式会社神社🏢
申請者は役職あり:4月に晴れて課長に就任した神社 次郎さん
承認者は役職なし:一般社員の神社 桜子さん
→ほかの承認者はいない
この場合に、申請者の次郎さんが申請を出すと・・・桜子さんには届かず、承認者:承認者となります!
承認者:承認者の場合の承認対象者とは🤷♀️
該当の申請を承認できる人全員となります。
例:マスタアカウント/勤怠管理者/該当打刻グループのグループ管理者 など
従業員管理>従業員の所属画面で役職や、ワークフローから共通/個別承認ルートの設定がどのようになっているか確認してください。
そのほかにも考えられる要因があるので、以下のヘルプを確認してみてください👀✨
ワークフローどおりに申請が表示されない
4月の多かったお問い合わせは以上でした!🌷
少しでもこの内容がタメになっていたら嬉しいです😊🤝✨
おまけのひとこと
ゴールデンウィークという楽しいイベントのあとには、長期休み明けや新年度の疲れなどで5月病になってしまう方もいらっしゃるかと思います😢
つらい方は適宜休憩したりリフレッシュしに自然の中にいくなど、セルフケアをして体を大切にしてくださいね🤝
気温も安定していなくて突然冷えることもあるので、風邪にもお気をつけください👐✨️
梅雨が間近に迫っている感覚もあり、なかなか気分が晴れないことが多いかもしれないですが、明るく頑張っていきましょう🐧🌟🎉