いつもお世話になっております!
jinjerテクニカルサポートです!
6月に入ると雨の日が増えてきて、梅雨がもうすぐかな?という時期に入りましたね!
雨で冷えることもあり、体調管理が難しいかとは思いますが、頑張って元気に過ごせるように梅雨を乗り越えましょう!💪✨️
それでは、2024年5月のサポート実績を報告していきます。
5月号の内容は以下のとおりです!
チャットサポートの満足度
5月のチャットサポート満足度は97%でした!
たくさん評価いただき、ありがとうございました🙇♀️
*下記満足度のグラフは、テクニカルサポートが利用しているLiveChatのレポート機能のキャプチャをそのまま使用しています。
雨が多くなると心もジメッとしてしまうかもしれませんが、皆さまの気持ちが少しでも晴れやかになるようスタッフ一同引き続きサポートに努めて参りますので、お気軽にお問い合わせください🤗☀️
NEWヘルプページのご紹介
5月に公開されたヘルプページをご紹介します✨
お客様にとってわかりやすく、見やすいページを作成できるよう努めてまいります!
以下が公開されたヘルプページ一覧ですので、リンクからご覧ください👩💻💡
人事労務(社保手続き)
給与
お問い合わせ方法について
MIKO-SANはAI社員のため、単語のみ/長文/詳細な質問には答えられません😢
単語だけでは何にお困りか分からなくて上手に回答できないので、シンプルな短文で質問してみてくださいね!👩💻✨
選択しなくても質問はできますが、タグを選択してから質問を送ると回答を狭められますので、活用してみてください👀🪐
✍ ――― 質問の例 ――― ✍
休暇登録時に違う日に有給休暇を登録してしまったので取り消して修正したい 登録した有給休暇を取り消したい |
株式会社▲▲の〇〇です。★★さんが半休が申請できないそうです。 半休が申請できない |
パスワード パスワードを登録したい、パスワードを通知したい、パスワード 通知 |
出力できない FBデータを出力できない 「〇〇ができない」のように対象を明記してほしいです✨
「できない」だけではよく分からないので、詳細を教えてくださいね😊 |
社員番号XXXXのデータが合わないので見てもらえますか? →MIKO-SANは具体的な情報の確認はできないので、
テクニカルサポート宛にお問い合わせください!🙇♀️ |
多かったお問い合わせ
今月は、定額減税についてのお問い合わせが特に多かったです🙌
令和6年6月分の給与・賞与から定額減税が適用されるため、「ジンジャー給与で定額減税するにはどうしたらいいの?🤔」と今から気になっている方も多いですよね!
ジンジャー給与の定額減税に対応するための機能については、下記の記事でご案内しています!
機能の概要や使い方はもちろん、従業員周知用資料などもご用意しているので、まだチェックしていない方はぜひ確認してみてください👀✨
5月の多かったお問い合わせは以上でした!🌷
少しでもこの内容がタメになっていたら嬉しいです😊🤝✨
おまけのひとこと
6月15日はなにの日か知っていますか?
ジンジャーが縁を感じているものの日なのですが、思いつきますでしょうか?
それは・・・生姜です!😆
そうなんです!来る6月15日は生姜の日なんです!🎉
jinjer社で何かをするということはないのですが、15日は生姜のことを思い出して、ぜひ生姜を食べてくださいね😋